こんにちは!
久しぶりにブログを書くゆうきです(`・ω・´)
今回は前回の続き、「webデザインだけではフリーランスになれなかった」パート①です!
まだ前回の投稿読んでない方は読んでみてくださいね☆
webデザインスクール入学

今まで会社員しかしてこなかったド真面目な経理女子は、
SNS広告で流れてきたwebデザインスクールS社の広告に一目惚れ(//∇//)
直感でそのスクールに即お申し込み!
ひつじ年なんですが、イノシシのごとく猪突猛進な性格でもあるのです!
(単に他社比較がめんどくさかった笑)
勉強始めてみて、webデザイン楽しいやん!と思い
会社も辞めて暇人だった私は毎日のように勉強!
必要だよと言われた「マーケティング」「ブランディング」も合わせて受講
もともと勉強したり、成長することが好きなので
1日8時間くらいはwebデザインスクールの勉強に当ててました/(^o^)\
「デザインのドリル」も全部やりました!
(webデザインやってる人なら分かるはず!)
ただ、家事そっちのけでやっていたので、部屋がめっさ汚ない笑
足の踏み場は…ある…かろうじて!
(ゴミ屋敷ではないよ^^; )
勉強始めてから2ヶ月経ち、疑問が浮上

webデザインのスキル付いてきたけど
どうやってフリーランスになるん?
お仕事の取り方分からん…
(このままじゃ、ただのニートだ…)
全然フリーランスになれるイメージが付いていませんでした。
フリーになるからには、時間も場所も自由で
会社員の時よりお給料欲しい!
けど…どうしたらいい??
完全に迷子_:(´ཀ`」 ∠):
詰んだ…
「フリーランス講座」と「お仕事の取り方講座」

手始めにwebデザインスクールで
フリーランス目指している人向けの講座を受講してみました!
けど表面的なことが多くて、
契約書や請求書作りましょう
まずはクラウドソーシング使いましょう…etc.
唯一響いたのは、
登壇者の方もwebデザインだけでは仕事とってこれなくて
マーケティングとセールスを勉強するようになって
フリーランスとしてやれるようになった、ということ!
なるほどなるほど_φ(・_・ メモメモ
マーケティングとセールス大事なのね!
でもどうやって勉強したらいいか分からない…
マーケティングと営業なんてやったことないし。
(だってずっとド真面目な経理女子☆)
どうやったら、その2つを身につけられるのか分からない私は
せっかく学んだことを無視して
マーケティング力もセールス力もないのに
何を思ったのか、とりあえず「実際のお仕事案件やってみよう!!」
と張り切り出します/(^o^)\
果たしてお仕事は獲得できたのか??
そのお話はまた今度!
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
コメントもお待ちしております♪
コメントを残す