3日目:新卒一括採用 否定派
新卒一括採用は見直すべきである。
理由:新卒一括採用の影響で、日本の学生が勉強せず世界に通用しなくなっているから。
日本の就職には、具体的なスキルや経験が問われない。そのかわりに学歴でフィルターがかけられる。その影響で、日本人の学生は高校生までは大学に合格するために勉強を頑張るが、大学に入ってからはほとんど勉強をしない。実際に自分もそうだったが、大学は勉強をしなくとも卒業することが可能だ。したがって、新卒一括採用を見直していき通年での採用を進めるべきである。つまり、ポジションごとの募集だ。そうすることでそのポジションが求める具体的なスキルや経験を手に入れるために学生生活が今よりも充実し優秀な人材を輩出できるようになるだろう。
=======================
コメントを残す