安田さん「紛争地取材は必要」 人質批判「当然」 入国直後に拘束、収容施設転々
ニュース概要
3年4ヶ月ぶりに人質となっていた安田純平さんが解放された。帰国した安田さんに対して、政府の勧告を無視して行ったから自業自得だという「自己責任論」と「英雄論」との2つの立場で議論になっている。
調べた情報(客観的事実)
・3年4ヶ月ぶりに解放
・政府、外務省は「身代金は払っていない」と見解を発表
・国際テロ組織アルカーイダ系の過激派「ヌスラ戦線」に拘束
・6回の人質経験があり
・政府は渡航中止や避難勧告を出していた
・政府は邦人保護のために動く
自分だけが気づいた問題点・ポイント
戦場ジャーナリストは、「人質にされる」というリスクと「大手メディアが取材できないネタ」というリターンを天秤にかけて戦場地域を取材している。努力目標は「良いネタを持ち帰る」ことだが、最低限のラインである「人質にされないこと」を安田さんはクリアできなかったことが問題。飲食業が、美味しい料理を提供する以前に食中毒を出さないことに類似している。
コメントを残す