大阪万博は開催すべきか?肯定側:開催すべき
1)東京五輪後の経済活性化につながる
オリンピック後は経済が停滞する。例外はアトランタのみ。
→施策が必要。日本が少子化対策に本腰をいれない(20代〜30代が選挙に行かない)以上、インバウンドを重視していく必要がある。現在も、関西は外国人観光客に人気であり2017年は全国の4割である1207万人を記録した。世界に大阪・関西、そして日本をPRする大阪万博は先行投資をしてでもする必要がある。

経済効果:どの試算でも2兆円前後が出ている
国 :1兆9000億円
大阪府 :2兆3000億円
日本総研:2兆6000億円以上
→3000億円の投資に対して2兆円の経済効果が出る。
3)都市インフラの整備やインバウンド需要に大阪の経済活性化につながる
→大阪万博までのアクセスとして、御堂筋線の江坂〜千里中央までが整備された
4)夢洲の再利用とカジノ施設
バブル期に作られた夢洲を再利用できる。公園として利用するのではなく、カジノ施設にすることでインバウンド向けとしての事業投資が無駄にならない。
コメントを残す