◆概要
最高の組織とは何か?多くの経営者が、自分の組織をより良いものにしたいと考えている。自分が居なくても仕事が回るようにしなければ、新しい事業に挑戦していくことも難しい。しかし、現場の判断に任せきれずに全て自分が指示を出したくなる経営者もいる。今回の記事では、どのような指示系統がふさわしいのか?を「トップダウン VS ボトムアップ」という形式でみていこう。
◆トップダウン ・ ボトムアップとは?
トップダウン:企業経営などにおける組織で、上層部が『意思決定』をし、下部組織に『実行』をするように『指示』する管理方式
ボトムアップ:企業経営における組織で、下位からの意見を取り入れて意思決定をする管理方式
◆それぞれのメリット・デメリット
<トップダウンのメリット>
・経営者の考えがストレートに伝えることができる(組織の一体感)
・意思決定が早い
<ボトムアップのメリット>
・現場の抱えている問題点や課題に合った提案が出せる
・主体性をもった部下を育成することができる
<トップダウンのデメリット>
・経営者の判断が間違っていると修正が効きにくい
・指示待ちで受け身の部下が増える
・なぜその仕事をするのか?を明確にしなければ、組織との一体感がなくなる
・指示だけしかしていない上層部についてこない
<ボトムアップのデメリット>
・意思決定が遅い
・下位からの意見をまとめることができる優秀な人材が必要になる
・現場からの意見が出てこない
コメントを残す