七転び八起き

search menu

カテゴリー

  • アジア経済 (2)
  • ひとこと (2)
  • 会社の事業 (19)
    • 留学・ワーホリ (2)
    • 酒造 (1)
    • 食フェス (3)
  • 広報・PR (1)
  • 未分類 (21)
  • 毎日の積み重ね (172)
    • なぞかけ (9)
    • ニュース (136)
      • ビジネス (17)
        • キャッシュレス (1)
        • たばこ (1)
        • バス (1)
        • ビール業界 (1)
        • 住宅関連 (1)
        • 出版・印刷 (1)
        • 小売 (1)
        • 採用・転職・就職活動 (2)
        • 詐欺 (1)
        • 起業・副業 (1)
        • 通信 (1)
        • 電機 (1)
      • 国際・アジア (16)
        • パレスチナ問題 (1)
        • ヨーロッパ (3)
        • 基地問題 (1)
        • 日本の文化 (3)
        • 日韓問題 (1)
        • 移民 (1)
      • 政治・経済 (37)
        • LGBT (1)
        • オリンピック (2)
        • 医療 (2)
        • 地方自治 (5)
        • 外国人労働者・移民 (4)
        • 少子高齢化 (2)
        • 年金・保険 (4)
          • 確定拠出年金 (1)
        • 憲法改正 (6)
        • 民泊 (1)
        • 皇室 (1)
        • 税制 (4)
        • 通信 (1)
        • 金融 (1)
      • 社会 (2)
    • 体験 (1)
    • 公募 (10)
    • 気になるアイデア (10)
    • 英語の事前準備 (5)
      • Journaling (4)
      • 英語100ネタ (1)
    • 読書 (4)
  • 派遣 (1)
キーワードで記事を検索
ニュース

【3日目】否定:日本はファーウェイを排除すべきか?

2019.05.30 やまもと社長

主張:日本はファーウェイを排除すべきではない。 理由1:5Gの整備が遅れる。 理由2:外交の見方として、今回の一件でアメリカの言いなり感が増す。 日本はファーウェイ排除の動きに参加するべきではない。今回のファーウェイ排除…

ニュース

【2日目】肯定:日本はファーウェイを排除すべきか?

2019.05.29 やまもと社長

主張:日本もファーウェイは排除すべきだ。 理由:ファーウェイを締め出そうとしているアメリカとの関係性 日本がファーウェイを排除する動きに参加すべきなのは、スパイウェアのリスクからではない。ファーウェイのスマホ端末に「余計…

ニュース

【1日目】概要:広がるファーウェイ排除の動き

2019.05.25 やまもと社長

◆概要:いったい何が起きているのか? 最近ニュースを騒がせている、ファーウェイの問題。実際に何が起きているのか?分かりやすく解説をしてみる。 【ファーウェイは、米中の貿易戦争に巻き込まれている】 事の発端は、アメリカと中…

ニュース

3日目:働き方改革 否定派

2019.05.24 やまもと社長

高齢者の就労促進には賛成だが、働き方改革2つの施策に反対である。 1)長時間労働の是正に関して これは、問題の根本的な解決にはなっていない。表に出てくる問題を見えなくしているだけだ。長時間労働を規制しても、持っている仕事…

ニュース

2日目:働き方改革 肯定派

2019.04.20 やまもと社長

私は働き方改革に賛成である。 働き方改革とは、日本経済が抱えている最重要課題の「少子高齢化による労働力不足」という問題を解決する施策であり、これまでの日本特有の雇用環境を変えうる可能性があるからである。 現在の日本は、深…

ニュース

1日目:働き方改革の概要

2019.04.19 やまもと社長

1日目:働き方改革の概要 ◆働き方改革とは? 日本企業の雇用環境を見直す取り組みのこと。 ◆どんな経緯で誕生した? 日本は 『生産年齢人口(15歳以上64歳以下の人口)の急速な減少』 『育児や介護と仕事を両立しなければな…

ニュース

3日目:新卒一括採用 否定派

2019.04.18 やまもと社長

3日目:新卒一括採用 否定派 新卒一括採用は見直すべきである。 理由:新卒一括採用の影響で、日本の学生が勉強せず世界に通用しなくなっているから。 日本の就職には、具体的なスキルや経験が問われない。そのかわりに学歴でフィル…

ニュース

2日目:新卒一括採用 肯定派

2019.04.17 やまもと社長

2日目:新卒一括採用 肯定派 新卒一括採用を今後も続けていくべきだ。 理由:現在の日本に適した採用方法だから。  ◆企業側:採用コストを最小限に抑えることができ、優秀な人材を獲得できるチャンスが平等にある。  ◆学生側:…

ニュース

新卒一括採用の是非:1日目(概要)

2019.04.16 やまもと社長

◆新卒一括採用とは? 新卒の学生を毎年同じ時期に一定数採用する方式のこと。メリットとデメリットがあるが、日本独特の採用方式であり多くの企業が導入している。しかし、近年は新卒一括採用を見直そうという動きも出てきている。 メ…

ニュース

【ニュース #33】3日目(否定):大阪都構想の是非

2019.04.15 やまもと社長

私は大阪都構想に反対である。大阪都構想では、「二重行政の無駄をなくすことで財政効果が4400億円ある」と主張してたが、新たな試算で「1億円程度しかない」ことが判明した。 そして、大阪都構想を実現することで二重行政を解消す…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 21
  • >

最近の投稿

  • 男性の育休に関して(概要)
  • 消費税の増税が景気に与える影響は?
  • 消費税の増税(概要)
  • 【読書記事】小さな会社 逆襲の広報PR術
  • リーダー論 ①読書『できるリーダーは「これ」しかやらない』

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年11月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月

    カテゴリー

    • Journaling
    • LGBT
    • アジア経済
    • オリンピック
    • キャッシュレス
    • たばこ
    • なぞかけ
    • ニュース
    • バス
    • パレスチナ問題
    • ビール業界
    • ビジネス
    • ひとこと
    • ヨーロッパ
    • 会社の事業
    • 住宅関連
    • 体験
    • 公募
    • 出版・印刷
    • 医療
    • 国際・アジア
    • 地方自治
    • 基地問題
    • 外国人労働者・移民
    • 小売
    • 少子高齢化
    • 年金・保険
    • 広報・PR
    • 憲法改正
    • 採用・転職・就職活動
    • 政治・経済
    • 日本の文化
    • 日韓問題
    • 未分類
    • 毎日の積み重ね
    • 民泊
    • 気になるアイデア
    • 派遣
    • 留学・ワーホリ
    • 皇室
    • 確定拠出年金
    • 社会
    • 移民
    • 税制
    • 英語100ネタ
    • 英語の事前準備
    • 詐欺
    • 読書
    • 起業・副業
    • 通信
    • 通信
    • 酒造
    • 金融
    • 電機
    • 食フェス

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ©Copyright2025 七転び八起き.All Rights Reserved.