【1-1-1】教員の両親の影響でクソまじめに育つ

やまもと社長物語を通して
『起業』がイメージできるようになる

この『やまもと社長物語』を読み進めてくれてありがとうございます。僕があなたと同じように「起業したい!けど何してよいか分からない…」と困った10年前の20歳のときは、周りに相談する人もおらず

限られた人や選ばれた人だけしか
起業や独立はできない

と思っていました。起業に関する情報を色々と調べてみても、「稼げる(らしい)ノウハウ」などはいっぱい出てくるんですけど「その人がどんな人なのか?」「どういう経緯で起業したのか?」を見てもあまりにも自分とかけ離れた話ばかりで全然イメージが出来なかったんですよね。

あなたが起業して成功する確率を上げるには

あなたが起業できるイメージを持てるかどうか

が非常に関係してきます。

したがってこの「やまもと社長物語」を読んで

①起業するまでのイメージ
②起業してからをイメージ

をしてみてください。

本当にどこにでもいる人が、起業したいと思って数々の失敗を繰り返して社長9年目になっていくまでの道のりを書こうと思っています。かなりの超大作になりそうなんですけどね(笑)

その時々に感じた気持ちなど鮮明に書いていくので、あなたにとって身近に感じてもらえるのではないかなと。是非、映画を見る感覚で頭の中にイメージして文章を楽しく読んでいただけたら嬉しいです。

今日の記事では、やまもと社長の小学校〜中学校がどんな人だったのか?を読んでもらい「めっちゃ普通やん」ということを感じてください。笑

昔のやまもとを良く知る先生などに
インタビューしてみました(2013年)

まだ起業したての23歳(1年目)のときに作った自己紹介映像の一部なのですが、中学校の先生や父親にも登場してもらいました。まぁ、普通な感じがしますよね。2分ぐらいなので是非みてみてください。僕もでていますが、8年前の映像なので非常に若いです。笑

〜出演者〜

  • 父親
  • よく行っていた美容院のお姉さん
  • 中学校2年3年生の担任の先生
  • 小学校〜中学校の幼馴染
  • 野球部の友だち

同級生の女の子は6名の小学校

僕は愛知県豊橋市という小さな市で生まれ育ちました。人口は名古屋市に続いて2番目の38万人都市なのですが、僕が生まれた地域は豊橋市の中で最も田舎だと思われる下条西町という田んぼばかりの場所。最寄りの豊橋駅まで車で20分ですよ。(遠すぎ!)

映画の中で出てくる田んぼのシーンを思い描いてもらえればイメージが湧くのではないでしょうか。笑 小学校の全校生徒も100名に達することはなく同じクラスには同級生が18名しかいません。

そのうち、女の子は6名だったので12名の男の子で争奪戦でしたね。(僕はその6年間の争奪戦で勝つことはありませんでしたね。笑)

豊橋市が起業家を輩出する都市だったか?いいえ、全くそんなことはありません。むしろ正反対の位置=超保守的 じゃないかと思っています。なんでこんなに皆のんびりしてるんだ〜。なんでこんな田舎に生まれたんだ〜とちょっと嫌に感じていたかも。

いま僕が住んでいる福岡市は全国で開業率が1位なので、福岡だったらもっと起業が身近に感じられたかもしれません。

教員の両親の影響で
クソ真面目な性格に育つ

そんな僕の両親は学校の先生でした。父は2017年に69歳でなくなりましたが、退職して農業の仕事を始めるまでは愛知県立豊橋西高校で物理の教員として働いていました。

教員一筋40年。進路部長もしていた、バリバリの「The 先生」です。母親は結婚するまで小学校の教員をしており、非常に真面目な両親のもとで育ったと思います。

僕のことをよく知っている人は分かると思うのですが、基本はふざけています。大阪に4年間住んでいたこともあって、エセ関西弁でしょうもないギャグを言ったりしますが、ウケを狙ってウケたことはありません。笑

でも話している人を楽しませたい気持ちがめちゃくちゃ強いので、ギャグは対して面白くないけれど一緒に居てテーマパークより楽しい自信はありますよーーーーーー。(*ノω・*)テヘ

しかし、根本をたどると教員の両親が育てたクソ真面目な部分があるんだなと今振り返ってみて思いました。なので、僕のブログや人生が役に立つ人っていうのは基本的にがんばり屋さんで真面目な人じゃないかなって勝手に思ってます。

真面目で両親が言うように生きてきたから、人並な人生は送れている。けれども、今までの人生に選択肢としてなかった「起業/独立/フリーランス」に興味が出てきた人……という感じではないですか?

とはいえ、自分の周りにも相談できる人もいないしイメージも湧かないから僕のブログを読んでくださっているかも?と予想していますが、どうでしょう。(あたってますかね?笑)

もしそんな状況ならすごく気持ちもわかりますし、立ちはだかる壁もわかりますので是非遠慮なく相談してくださいね^^

優秀な兄と姉のおかげで
受験のプレッシャーが半端ない

僕には8歳上の兄と10歳上の姉がいます。起業して最高な人生を送れているいまとなっては、「両親よ、本当によくぞ8年越しに生んでくれた!」と思っています。笑

ふたりとも今でも仲がよく大好きなのですが、上の二人は僕に比べてとにかく優秀だったんですよね。姉なんて中学校の模試で愛知県で1位の成績をとっていますし、兄も中学のときに学校代表で中国に派遣されたりしていました。

そして、2人とも愛知県でかなり優秀な高校である時習館高校(現在の偏差値が約70ぐらい)に進学し、そのまま2人とも横浜国立大学へと進みました。(真鍋かおりの出身校)ちなみに僕は浪人してやっと、平井堅の出身校である横浜市立大学でした。笑

なんで同じ道を歩んでんねん!と思いますが、僕も両親も意識せざるを得ないですよね。いや〜上の兄弟が優秀だと、一番下の末っ子としてはプレッシャーが半端ないんすよ。

僕の中学のときの内申点だって、そんなに悪くなかったんですよ?5段階評価で9科目45点満点のうち、41点をとったときにすごい怒られました。笑(山本家では最低ラインが43のようですw)

なんで他の子はそれより低い点数でも褒められてるのに俺は怒られないとあかんねん!って子どもながらに疑問でした。

父親も、姉も、兄も、叔母も、叔父も、いとこもみーーーーーーーーんな時習館高校に進学しているので、当然僕に対して「あなたも行くよね?」という無言なプレッシャーが……。笑

そのプレッシャーがいやで、反抗してあえて地域で2位の学校へ行く!と言ったこともありましたね、そういえば。そしたらそしたらで、時習館高校に行くことの素晴らしさをプレゼンされた記憶があります。笑

当時の僕はとりわけ優秀だったというよりは、真面目に提出物を出したり授業中に発言をしたりしたおかげで内申点だけは高かったそんな小学生〜中学生でした。

生徒会や合唱コンクール
頑張っちゃう人


学生時代で一番「イケイケだったときは?」と聞かれたら、僕は中学生のときなんじゃないかな?と思います。真面目な性格もあってか、豊橋市立青陵中学校では、生徒会をやったり学級委員をやったりしました。(中学校が一番モテた説?笑)

このときから人を引っ張ったりまとめたりするのが好きだったんでしょうか。

あなたの学校では合唱コンクールってありましたか?割とどこの学校でもやっているんんじゃないかと思うんですけど、僕はその合唱コンクールを「頑張っちゃう人」だったんです。笑

中学生ってバリバリの思春期じゃないですか。だから、特に男子は歌う『真面目ちゃん』と歌わない『ヤンチャ君』に分かれるんですよね。

当時学級委員だった僕は、『真面目ちゃん』とも話すし『ヤンチャ君』たちとも仲良くする中立の立場をとってました。だから、彼らに歌わせるのは僕の仕事だったんです。笑

女子たちが「ねぇ、男子ちゃんと歌ってよ!」と文句言うのって、僕の学校だけじゃなくて全国どこでもありませんか?笑。例によって僕のクラスでも同じ現象が起きます。

だから、僕は男子のバスパートとテノールパートを両方とも歌えるように練習して、ピアノを5歳からやっているからか音はとれたので恥ずかしくて歌わなかったやんちゃ君の隣で一緒に音をとって声をださせました。

そういう行事などに関しては、一生懸命にやる人でしたね!今となっては、昔全力で頑張ってよかったなと思います。あなたは行事、一生懸命にやる派でしたか?サボる派でしたか?

どっちかといったら一生懸命にやる派の人の方が僕と話が合うかもしれません。笑

<本日のコメント>
あなたの小中学校時代は?

さて、ほのぼのとした小中学校編を読んでくださってありがとうございました。他の起業家さんのことは詳しくは知りませんが、少なくとも僕は上記に書いたような普通のどこにでもいるような人だったんじゃないかなと思っています。

あなたはどんな小学校〜中学校時代を過ごしましたか?是非コメント欄で教えて下さい。じつは、小学校や中学校にどんな人物だったかによって向いている起業のジャンルが変わってきたりするので、教えてもらえたら嬉しいです^^

今日の感想もお待ちしてますね!それでは!

←前の記事

次の記事→

20 件のコメント

  • 読ませていただきました。
    自分と共感できるところもたくさんあって山本さんの小学校から中学校の姿がとても鮮明に想像することができました。
    田舎に住んでいたところ、学校行事の中での女子から注意されるエピソードなど僕と一緒だなぁと感じるところもあり楽しく読ませてもらいました。
    言い方悪いかもしれませんが、本当に普通の方でも起業ができるんだと感じましたし、僕と共通点もあるので少し勇気が出ました。

    次回の記事も楽しみにしています。

    • 長さんコメントありがとうございます!
      共通点があって嬉しいですね。
      本当におっしゃるとおりで僕は普通の人なんです。
      才能なんて関係なし!

  • やまもとさんは明るい、真面目な人だったんですね。
    僕は明るい不真面目な人だったので、逆ですね。

    私の中学では、地域の中で1位2位を争うほど頭の良い学校で、特に私の代は頭が良く、テストの難易度がおかしい感じでした(笑)
    私も頭の良い人とオタクの間でほぼ全ての人と仲のいい立ち位置でした。
    ただ、何故か中学特有のイキリヤンキーからは全員から嫌われてました。
    未だに謎です。
    勉強、スポーツ、など全てはそこそこでした!

    こんな感じだと、起業のジャンルは何がいいんですか?
    気になるので教えて貰えると嬉しいです!

    • 明るい不真面目な人だったんですね!
      でも明るかったら僕とも仲良くなっていたと思います。笑

      中学校が頭の良い学校というのが珍しいですね!
      私立の学校でしょうか?
      もし僕が同じ状況だったら挫折しているかもしれません。笑

      イキリヤンキーいましたよね!
      僕にも苦手属性のヤンキーいました。

      竹本さんは幅広くこなすことができるタイプかもしれないですね!
      なにかに特化したことよりも誰かをサポートすることがむいているかも知れません。

      いまある情報だけだとこれぐらいのアドバイスになってしまいます。笑

  • 私のクラスにもこんな男の子がいてくれたらと思いました笑
    私はただただ真面目なことだけが取り柄でクラスで特に目立つこともなく、ただ規則を破る気も勇気もなかったので内申点はよかっあたです。学校行事は割と好きだったので全力で取り組んでいました。合唱コンクールではクラスのなかのやる気がない子たちにイライラしたりしましたね!
    また優秀な兄弟がいると苦労する話しすごくわかります。私も姉がいるのですが、姉が優秀でその成績が両親の基準になってしまって、割と自分の中では頑張った方だなと思う成績をとっても普通でしょ?みたいな反応されたりしてました笑
    私の成績がよい時代は中学まででしたが、これからの社長の足取りがきになります!

    • こんな男の子がいてくれたら……なんて嬉しいこと言ってくれますね!笑
      内申点が高く、学校行事も頑張って、さらに合唱コンクールも頑張ってて、おねえさんが優秀……僕とめちゃくちゃ状況が似てますね!きっとなかよくなっていたでしょう。笑

      僕も成績が良かったのは中学までで、高校からは……

      次回をお楽しみに!

  • こんにちは!
    楽しく読ませていただきました♪
    私の小中学校の頃は、争い事や誰かがやんちゃしているところを見るのが嫌で、また怒られるのも嫌だったので真面目にしていたと思います。
    私にも二つ上の兄がいるのですが、役者を目指して活動をその頃からしていたので、兄がちやほやされているのを見ると、自分も何かしらで負けないように頑張りたいと思っていました。
    その頃は負けず嫌いでよく兄とはケンカしましたが、不思議と影響されるもので、部活も読む漫画も兄の真似をしていたのを覚えています笑

    • くらもさんこんにちは!コメントありがとうございます!
      楽しんで読んでもらえて嬉しいです\(^o^)/

      お兄さんの影響がかなり大きかったんですね!
      僕もすごくうけているので同じです。笑

      争い事を見ているのが嫌だったというエピソードを聞くと
      くらもさんがマジメだったのが伝わってきますね〜!

  • ワクワク継続中。
    今思い返すと育つ環境って子供にものすごく影響すると思います。
    私は母子家庭で2人の姉がいますが、女子の世界が強くて、当時は本音をあまり言わなかったと思います。
    でも自己アピールもしたがりのカマチョだったので、よく余計な一言を言っては怒られていた時期もありました。

    中学校から始めたバレーボールを通じて、自分と周りの意見を言い合って落とし所を見つけてみたり、協力・協調すること、自分の意見を相手に伝えること、仲間との繋がりに感謝することを学びました。

    高校時代はアルバイトと部活を掛け持ちし、自分のやりたいことができない中で無理矢理時間つくって遊んだりスーパー中途半端な時を過ごしていました。

    コレが変だと気づく20代中頃まで仕事とアルバイトを掛け持ちしてすごします。
    ちなみに、成績は5教科よりも実技系の4教科の方が点数が高い学生でした。

    やまもとさんの経験、すごく勉強になります。

    • kazyさんまたまたコメントありがとうございます!
      ワクワクしてくれて嬉しいです。笑

      育つ環境は本当に大きな影響を与えますよね……。

      母子家庭で2人のお姉さんということは、
      3対1じゃないですか!旅行や温泉にいったときに1人……寂しす。

      自己アピールしたがりのカマチョ、僕と一緒ですね!
      僕も常にかまってかまって〜の子どもでした。

      バレーボールを通じて様々なことを勉強されたのですね!
      僕も大学で1年間だけバレーやりましたが、まさにチームスポーツなので
      ぶつかることも多いですし、協力/強調がとっても大事だなと思いました!

      高校時代からアルバイトってすごいですね!
      当時の僕からしたら信じられません!
      4教科がとくいなのは、おなじですね笑

      まだまだ僕の失敗談から反面教師になることがたくさんあるので
      今後の記事も楽しみにしておいてください!
      コメントいただければ頑張って書けます。笑

  • 私は中学生くらいから、あまり口を大きく開けて歌っていませんでした…(思春期??笑)
    でも、保育園では大きな口を開けて歌ってました。

    やまもと社長はすごく純粋な、ピュアな心をお持ちの方なんだろうなと思いました。
    ちなみに、思春期や反抗期はなかったのですか??

    • acoさんコメントありがとうございます!!

      中学生ぐらいから歌ってなかったんですか?笑
      それはきっと思春期ですね〜。笑

      実は、僕にはあんまりありませんでした。

      唯一あるとすれば

      ブリーフからトランクスに変えたい!
      というときに恥ずかしくてなかなか言えなかったり

      長い靴下からくるぶしソックスに変えたい!
      と思っても言えずに長い靴下を内側に折ったりしてたとか。
      そんな話ならあります。笑

      反抗期は大学時代に起業を決意したときに
      反対する親に反抗した以外はないですね〜。

      親に対するあたりの優しい子どもだと思います。笑

  • こんにちは!凄く楽しく読まさせてもらいました♪
    合唱コンクールで、「真面目ちゃんとヤンキー君の架け橋になっていた」お話から、子供のころから色々な立場の人のことを考えて上手くファシリテートすることができるなんて、凄いな~✨と感じました。

    私の母も凄く真面目で、小学校の頃からテストの点数が悪いとめちゃくちゃ怒られ、〇〇高校に行かないとお弁当つくらないからね!なんて言われたこともありましたw
    そんな私も、小~高校までは真面目ちゃんの部類でした・・・
    合唱コンクールや部活(吹奏楽)ではパートリーダーみたいなこともしていましたが、そんな真面目な性格を引きずり、真面目にキビキビとするしかできず・・・人によってはその時間が嫌な時間になっていたかもしれません・・・💦
    未だに、この辺は模索中です(笑)

    こんな私でも起業できるでしょうか?

    • さおりさん、素敵なコメントありがとうございます!

      親や兄弟が自分よりjも離れた年齢だったので、
      かまってもらいながらその場をうまく回すということを
      自然とやっていたのかも?しれません。笑

      ◯◯高校に行かないと弁当作らない!
      それはめちゃくちゃ厳しい家庭で過ごされたんですね。笑

      小学校〜高校までマジメ!ということは
      大学生になってからハメをはずしたんでしょうか?笑

      マジメにキビキビとすると……という話とても共感できます!
      本当はブログに書く予定でしたが、僕もその性格のせいで
      クラスから仲間はずれにされた経験がありますもん。笑

      もちろんできます!一生懸命でがんばり屋さんなさおりさんなら!

  • 読ませていただきました。

    堅い親を持つと根もクソ真面目になるんですかね。
    私も合唱コンクールを頑張っちゃう側でしたしやんちゃ組とも仲良くしてました。(中立かというとそうでもないかもですが…)
    でも、今と比べてちびでしたのでよくいじめられてましたし、モテなかったですね笑

  • 小学校時代はじっとしていられない子供でした。教室にいるより外で遊ぶのが大好きでした。
    中学時代は親から勉強しろと言われ、勉強が嫌いになっていった思い出があります。カッコつけようとか思って友達関係がうまくいかないこともありました。

  • 学生時代はいじめられっ子でした。
    負けるのが嫌で、休まず学校に通いました。
    絶対学校は休まない‼︎ってクソ根性でした。
    思い返すと、当時の私はそれだけの思いで必死に通ってた気がします。今は出来ないな〜

    お人好しで、人をすぐ信じてしまうので、裏切られる事も多々ありました。
    少なからず、経験はしてきたので、人との関わり方は変わりましたが、やっぱり人が好きみたいですね、私。

  • 田舎の学校まで1時間半かかる山奥に住んでて、産まれてすぐに心臓の病気をしたので、母親から生きてるだけで丸儲け〜!っと言われて育った自由な子でした。
    小学生の頃は、男勝りで元気で明るいデブでした(笑)
    4年生までそろばんを習ってたこともあり人よりまぁまぁ出来る子でしたが、5年からガタガタ崩れてお勉強は出来ないけど陽気に過ごしてました。

    中学では、相変わらず明るいデブで初対面の人にもバンバン話しかけて仲良くなる子で、男女問わず仲良くしてました。

    お勉強はとても苦手でしたが、劇や生徒会選挙にウケ狙いで出るような子でした。

  • 1年以上前のものを、読んでいるんですね。。
    私の小学校の時は引っ込み思案で親の言うことをしっかり聞いて姉の保護者会に連れて行かれても、一切動かずおとなしい性格でした。けど、お勉強は大嫌いで成績はあまり良くない中の中でした。中学生になると少し悪友と仲良くなり、友達が母親にババー‼️とか言ってるところをみて、自分も言ってみたら、ものすごく怒られたり笑
    けど、山本さんはやはり引っ張っていく力がありますね!生徒会とか、、私には縁遠いですね。今でもPTAとか絶対やりたくないと思っているくらいなのに。

  • さおり へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です