「どうせお前には無理だよ」
「絶対に失敗するからやめときな」
「とりあえず就職しようよ」
『起業したい!』と決意した20歳の時には、誰も僕のことを応援する人はいませんでした。応援どころか反対ばかりです。
両親は学校の先生だったので無理もありません。親も、兄弟も、友達も、浪人で通っていた河合塾の先生も、誰も応援する人はいませんでした。
しかし…
『自分の人生は自分で決める!』
そうやって20歳のときに決意した「とある日」がきっかけで、自分の人生が激変するとは思ってもいなかったです。
あなたの代わりに失敗しました!笑

はじめまして!やまもと社長と申します。何かの縁で僕のこのページにたどり着いてくださって、とても嬉しいです。
きっとこのページを読んでいるあなたは、「やまもと社長って誰やねん?」と思っていることでしょう。笑(心のなかではじめしゃちょーのパクリやないんか?と突っ込まれてるかもw)

けれど…79,900,000件ある起業に関する情報の中から、このページにたどり着いたことがが今後のあなたにとって『人生のターニングポイント』になるかもしれません。
もしあなたが
起業したいけれど
何から始めて良いのか分からない
と悩んでいるのであれば、きっとこのブログはお役に立てるはずです。

大学1年生の時は週に6回鍋パーティーしていました
文字通りの本当にどこにでもいる大学生(20歳)だった僕は10年間で数々の失敗をしてきました。笑
- ネットワークビジネスに誘われ友達をなくす
- 「儲かる投資話」で借金させられる
- 悪い起業家の先輩に2000万円ぐらい奢らされる
- 広告詐欺にひっかかり100万円とられる
- 信じていた従業員にお金を取られる
- 1000万円かけてやったイベントで300万円の赤字
- 飲食店を開業したのにずっと赤字
本当にここには書ききれないぐらい、おっちょこいちょいなんです。笑
「きっとこれはこれから起業を考えている人のためにしたんだ!」と自分に言い聞かせていますよ。
(じゃないとやってんらんない!!笑)
全てが『自由』なひとり起業

アメリカのモニュメントバレー撮影した1枚
そんな失敗ばかりの僕でも10年前に「起業を決意したこと」を後悔したことは一度もありません。
「こんなに人生って楽しくていいの?」と毎日が刺激的で自由な人生を送れて心から幸せだと感じています。
- 場所を選ばずどこでも仕事ができる
(スタバに週に14回行くこともw) - 3週間海外出張に行きながら1週間は旅行
- 好きな時間に起きてコーヒーを飲みながら読書をして自分のペースで仕事が始められる
- 自分が「やりたい!」と思った仕事を誰にも邪魔されずにできる
- 今日何するか?明日なにするか?1年後に何をするのか?も全て自分で決められる
- コロナでも影響を受けることなく 仕事ができる
自分の人生を全て自分で決められる「自由」というのは本当に最高なんですよね。一度味わってしまったら、もう元の世界に戻ることができないぐらい中毒性のある人生です。
まるで人生がイベントたっぷりな
RPGゲームのように。
まさかただの大学生の自分が
テレビやラジオに出るなんて!!

大学に入学して新入生歓迎会でウェイウェイやって、宅飲みで「あいつとアイツがヤッた」とかそういう話ばかりしていた僕。笑
そんなしょうもない、本当にどこにでもいる大学生がまさか『全国ネットのテレビ』に出れたり『ラジオ番組』に出れたり『いつも見ているSmartNewsやYahoo!ニュース』に載ったりして ……信じられません。いまでも。笑
自分で自分のことを、本当に普通の人間だってことを自覚している からこそ「あなただってできるんだよ〜!」と自信を持っていえるんだと思います。ただし、条件があるけど!
才能がなくても努力の経験がある人
です。才能がある人しか起業できないなんて、めちゃくちゃ嫌じゃないですか。それだったら、生まれた瞬間に決まっちゃうことになってるし。もしそうなら僕は起業できていまも社長続けることが出来ていません。笑
大事なのは、あなたが『コツコツと努力を続けられる素直でマジメで一生懸命な人』なのかどうか です。僕は才能はなかったけれど、一生懸命にがんばる!ってことだけはやってきました。
勉強も、高校時代は全然できませんでしたが浪人中は毎日机に向かって頑張ったし 、野球部でもレギュラーになれなくても声を出したり朝早く練習したり 、結果はともかく一生懸命にやったな〜と思います。
やりがいを感じる教育/留学事業と
挑戦してみた飲食/イベント事業!!

2012年に起業してから今でもずっと続けているのは『教育事業』です。僕の両親が学校の先生だっていうのも関係しているのかな?笑
公務員ではありませんが、自分の知識/経験を用いて出会った人に『起業して人生を変えるために必要なスキルと考え方』を教えることで、その人の人生のターニングポイントになれる と思うと非常にやりがいを感じます。
8年前(まだ僕が22歳のとき)に教えていた生徒さんは……
- 元コンビニの店員から月収150万円のパパ へ
- 元エスティーローダーの美容部員が脱毛サロンオーナー へ
- 元飲食店のキッチン担当がフォトスタジオオーナー へ
- 元工場勤務の油差し担当が年商3億円の物販会社の社長 へ
- FXに詐欺にあった大学生が上場を目指す年商3億円の物流会社の社長 へ
- 元不動産の営業マンが野球教室のオーナー へ
- 保育士を3ヶ月で辞めた女の子がリラクゼーションサロンオーナー へ
上記のように全然違う分野で起業してたりします。「おぉ〜!」ってなるかもしれませんが、皆さん始めて会ったときは本当に普通の人でしたよ。笑
僕と同じですし、あなたと同じです。会社で特別実績があるとか、何かの才能に恵まれているだとか、そんなことは一切ありません。そうではなく、皆一生懸命ながんばり屋さんでした!
あなたもこの記事を読んでいる10年後に、今の自分とは全くの別人になっているかもしれないですね!
起業する前~起業した後が
イメージできるようになる

起業を決意してから現在に至るまでにたくさんの起業に関する相談を受けてきました。その中で最も多いのは
起業したいけれど何から
始めて良いのか分からない
というものです。起業って普通は経験したことないじゃないですか。経験したことがないから、どんなものか全く予想がつかないんじゃないかと思います。
イメージできなければ、中々一歩を踏み出すのって怖いですよね。
それが理由で
「あ〜この人なら起業しても上手くいくのにな〜」
と思える人でも、一歩が踏み出せずに今までと同じ人生を歩み続けて、代わり映えのない人生になってしまうことも少なくありません。
変わろうと思って
変わるための努力をすれば
人は変われる
これは、僕が高校のときから現在に至るまで常に思っていることです。
あなたが本当に起業して自分の人生を変えるんだ!と思っているのであれば、必ず人生を変えることができます。あの有名な「思考は現実化する」でも言われていますよね。
人間は自分が考えている通りの
人間になる
周りに反対されようと、まずはあなたが自分の可能性を信じてあげましょう。あなたが信じなかったら誰があなたを信じるんですか!(熱血体育教師風)
あなたの人生を変えるお手伝いをするために、少しでもあなたが起業のイメージができるよう、僕が経験してきたことをこのブログを通じてお伝えしていきますね。
P.S.コメントお待ちしています
このブログの内容はあなたの声をもとに作られています。記事を読んだら「感じたこと/気づいたこと/相談したいこと/もっと話してほしいこと」をドンドン書いてください。そうすれば、あなたにとって有益な情報をドンドン出していくことができます。
皆さんのコメントが僕の活力となり、そして皆さんにとっての「起業への希望の光」と繋がるでしょう。(ファイナルファンタジーXのようなかっこいいこと言ってみたw)
次の記事→
個別相談やセミナー参加希望は
やまもと社長の公式ラインから

「やまもと社長に話を聞いてもらいたい!」
「やまもと社長のセミナーを聞いてみたい!」
という方は(すでにLINE登録している人も)
公式ライン(僕本人がやりとりしてます)で
「相談希望」
と送ってください^^
僕が直接返信しますね\(^o^)/

まだ企業ではなく、仕事辞めてフリーになるだけですが、いままでとは違う環境に自ら飛び込む一年目にとてもワクワクしています!
失敗するのはメチャクチャ嫌なのですが、山本さんの失敗談を見て勇気が出ます。また、失敗ありきで行動すると、失敗しても成功、成功しても成功。100%うまくいくマインドでがんばりたいと思います。
さいとうさんコメントありがとうございます!
仕事を辞めてフリーになるだけでも、ドキドキしますよね!
それをワクワクと捉えられて素晴らしい!\(^o^)/
行動したら成功か、成長しかありませんのでガンガン動いていけると良いですね!
初め誰も応援していない上に詐欺られたりと波瀾万丈な人生を送っていたんですね!
その状態から起業を出来たのが凄いなと思いました!
僕も自由になりたいと思って起業を目指しているので、頑張ろうと思いました!
ただ、現在僕にはスキルなど何もない状態なんですが、起業はできるんでしょうか?
一般人さん、コメントありがとうございます!(なかなか特徴的な名前ですね笑)
>初め誰も応援していない上に詐欺られたりと波瀾万丈な人生を送っていたんですね!
そうなんですよ〜! あまり言ってこなかったんですけど、結構大変でした。笑
>僕も自由になりたいと思って起業を目指しているので、頑張ろうと思いました!
>ただ、現在僕にはスキルなど何もない状態なんですが、起業はできるんでしょうか?
もちろん出来ます!僕も同じように何もスキルなかったので!ないなら、これから伸ばせるという伸びしろですね!伸びしろたくさん!!
さすがやまもと社長!
熱い想いが伝わってきます✨
ご苦労たくさんなさってきたのですね!
益々のご活躍を楽しみにしております!
たかこさんコメントありがとうございますー!
これからドンドン赤裸々に書いていくので、よければ是非読んでいってください!^^
コメントもお待ちしております!
周囲からの反対の声が多い中、起業に向けて1歩踏み出したやまもと社長は、本当に凄いと思います!
「自分の人生は自分で決める」当たり前のようで、実は難しい・・・
「気がついたら流されている」なんていうことも良くあります。
数多くの失敗を経験されたのにも関わらず、今もこうして社長をされている。
「そんな生き方を私もしたい。」と思いました。
社長が起業を決断されてから、初めて売上をあげるまでの具体的なエピソードなども,お伺いしたいです!
>周囲からの反対の声が多い中、起業に向けて1歩踏み出したやまもと社長は、本当に凄いと思います!
人生は一回だけだから……という気持ちがすごく強かったですねー!なので反対されるときも「おれの人生に責任もてるの?」と思っていました。笑
>「自分の人生は自分で決める」当たり前のようで、実は難しい・・・
>「気がついたら流されている」なんていうことも良くあります。
僕も20歳まで本当に流されて生きてきたな〜と思いました。何も考えずに親が見せてくれたレールを歩いてきて、何の疑いもなかったんですが、その事実に気づいた瞬間に衝撃が走って起業に向かったという感じです。笑
>数多くの失敗を経験されたのにも関わらず、今もこうして社長をされている。
>「そんな生き方を私もしたい。」と思いました。
ぜひ!そんな生き方したい!と思うパワーって、めちゃくちゃ大事なんですよ!\(^o^)/ 思考は現実化する。人間は、自分が考えた通りの人間になりますから、まずは強く願うところから始めていきましょう!そうすれば具体的に何をすればいいんだろう?という考え/アイデアが出てきますので!
>社長が起業を決断されてから、初めて売上をあげるまでの具体的なエピソードなども,お伺いしたいです!』
はい!そのあたり、詳細に書こうと思っています!お楽しみに!
今日何するか?明日なにするか?1年後に何をするのか?も全て自分で決められる
というのがすごく魅力的に感じました。
落ち込んだ時や失速した時にどのように対処してきたのかを聞いてみたいです。
ゆうこさんコメントありがとうございます!
>今日何するか?明日なにするか?1年後に何をするのか?も全て自分で決められるというのがすごく魅力的に感じました。
本当に最高に楽しいですよ!是非、その人生を自分で作っている感じを手に入れてほしいです!
>落ち込んだ時や失速した時にどのように対処してきたのかを聞いてみたいです。
僕は落ち込むことや、失速することよくあるんですよ……。笑
それも回答していきますね!\(^o^)/
すごく分かりやすい内容で文字読むの苦手なんですが、スルスル読んじゃいました!
自分の人生を決めるのは自分!
分かっていることだけど、なかなか行動が鈍ってしまったり、目の前のことに追われて二の次になってしまうのが現実です。言い訳してても仕方ないのですが、、。とにかく行動あるのみなので、頑張ります。
>すごく分かりやすい内容で文字読むの苦手なんですが、スルスル読んじゃいました!
しおりさんコメントありがとうございます!そうやって言ってもらえるとすごく嬉しいですね。笑
>自分の人生を決めるのは自分!
>分かっていることだけど、なかなか行動が鈍ってしまったり、
>目の前のことに追われて二の次になってしまうのが現実です。
>言い訳してても仕方ないのですが、、。
>とにかく行動あるのみなので、頑張ります
目の前のことにいっぱいいっぱいになって
なかなか将来のために行動出来ていない
瞬間ってありますよね。
そんなときはよく僕は自己嫌悪になります。笑
1週間のうちのどこかで2時間だけ
枠をとって自分のための計画時間をたてられるといいですな!
人間は自分が考えている通りの人間になるという言葉、胸に響きました!
まさにその通りだと思うので、理想の姿をイメージして毎日過ごそうとおもいました。
ちなみにやまもと社長はどんな人間になりたいと考えておられたんですか??
>人間は自分が考えている通りの人間になるという言葉、胸に響きました!
>まさにその通りだと思うので、理想の姿をイメージして毎日過ごそうとおもいました。
acoさんコメントありがとうございます!
毎日、自分がなりたい姿を強くイメージしていきたいですな!
>ちなみにやまもと社長はどんな人間になりたいと考えておられたんですか??
僕は20歳当時は漠然と「がっぽり稼ぐ社長になるぞ!」ぐらいしか考えていませんでした。笑
改めて勇気づけられました!
ブログありがとうございます。
周囲の反対を押しのけてその道を
突き進むって不安もあったと
思うんですけど、やり遂げた時
の達成感って、やり遂げた人にしか
分からないんだろうなと考えていました。
頑張ります!
あいりーんさんコメントありがとうございます!
>周囲の反対を押しのけてその道を
>突き進むって不安もあったと
>思うんですけど、やり遂げた時
>の達成感って、やり遂げた人にしか
>分からないんだろうなと考えていました。
正直、いつやりとげたのか?と聞かれると
いつなのかは難しいですが……
反対していた父親が法事のときに
僕のいないところで起業した僕のことを
親戚に自慢していた
という話を母親から聞いたときはぐっと来ました。
ここに書かれている内容だけでも雇われ社会人だとそうそう体験できない失敗をしていますね!でも社長の文章を読んでいると、ネガティブの面もありながらそれ以上にわくわくするのが不思議です。きっと今の自分では体験できないことをたくさんしているのだなと思いますし、私もその立場になってみたいと感じました。思考は現実化するとおっしゃっていますが、私のなかではまだただの憧れで、別の世界の話のような気がしています。社長は憧れを現実化しようとするときまずは何をしますか?
人生が変わった「とある日」とっても気になります!
>ここに書かれている内容だけでも
>雇われ社会人だとそうそう体験できない失敗をしていますね!
珍しい体験かもしれません。笑
普通の人だったら危険信号が働いてしないようなことも
僕は信号が壊れているのかやってしまいました。笑
>でも社長の文章を読んでいると、
>ネガティブの面もありながらそれ以上に
>わくわくするのが不思議です。
なんてったってネガティブをポジティブに
変えるスペシャリストですから!笑
伝えたいワクワクがもっともっとたくさんあるのでお楽しみに。
>きっと今の自分では体験できないことをたくさんしているのだなと思いますし、
>私もその立場になってみたいと感じました。
当時の僕では今の僕を全く想像することができませんでした。
けれど、なりたい!と思って諦めなければ必ずできますよ!^^
>思考は現実化するとおっしゃっていますが、
>私のなかではまだただの憧れで、
>別の世界の話のような気がしています。
別の世界のような気がする感覚、めちゃくちゃわかります。
自分は普通の人生で、起業して成功している人は全然違う人生じゃないかって。
でも本当にそんなことなくて僕もごくごく普通の
どこにでもいる人です。けどそんな僕でも思いは強かった!ということですね!
>社長は憧れを現実化しようとするときまずは何をしますか?
①実現したいことを紙に書く
②それが達成できたらどんな気持ちになるのか書く
③さらにどんなことがしたい/なっていたいのか書く
④さらにどんな気持ちになるのか書く
⑤これを合計4回繰り返す
⑥逆算思考で、期限と具体的な欲しい数値目標を1年間で立てる
⑦1ヶ月単位に落とし込む
⑧問題を細分化してベイビーステップ(今日やる小さな一歩)を決める
⑨勇気を出して小さな一歩を踏み出す!
これです!
>人生が変わった「とある日」とっても気になります!
ふふふ。お楽しみに。笑
起業準備中の会社員ですがとても共感できました!
>自分の人生を全て自分で決められる「自由」
>人生がイベントたっぷりなRPGゲーム
最初の町から出ないのも自由だし、ラスボスを倒しにいくのも自由という、
自分の町から出ない会社員と違って、選択肢が無限に広がるイメージです。
>人間は自分が考えている通りの人間になる
自由だからこそ、自分がどこに向かうのか、目標設定が大事ですね!
実現に向けて、目標をもっと具体化してみたいと思いました。
>起業準備中の会社員ですがとても共感できました!
Shuntaさんコメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです。
是非、今後の話も自分ごとに考えていただけると
一歩踏み出す勇気に繋がるかと思います!
>最初の町から出ないのも自由だし、ラスボスを倒しにいくのも自由という、
>自分の町から出ない会社員と違って、選択肢が無限に広がるイメージです。
まさしくそのとおりです!冒険に出たほうが世界に
ワクワクすることがたくさんあって楽しいんですよ!
>自由だからこそ、自分がどこに向かうのか、目標設定が大事ですね!
>実現に向けて、目標をもっと具体化してみたいと思いました。
自分が常々口に出していることは面白いぐらいに実現するので
是非書き出して、ブツブツ人に言ってみてください!
なんとなく、そうだろうなーと思っていたことを言語化してもらえてハッとしました!
“人生がイベントたっぷりなRPGゲームのように”
“人間は自分が考えている通りの人間になる”
つまり、自分がRPGのゲームの主人公として、自分でゲームのシナリオをつくればいいのか!と気がつけました。
ゲームのRPGをスタートするために、主人公の自分としてのシナリオをつくって行動をしていかないといけないと思いました!
>なんとなく、そうだろうなーと思っていたことを言語化してもらえてハッとしました!
ひであきさんコメントありがとうございます!
どうやら言語化するのが得意みたいです!
>つまり、自分がRPGのゲームの主人公として、自分でゲームのシナリオをつくればいいのか!と気がつけました。
>ゲームのRPGをスタートするために、主人公の自分としてのシナリオをつくって行動をしていかないといけないと思いました!
ゲームのたとえは女性にはあまり響かなくて男性専用みたいですけどね!笑
イベントを設定して就業場所も設定して
次の中ボスも決めていきましょう。ゲームメーカーです。笑
内容を読んでみてすごく親しみのある人だなって思いました。
やまもと社長が学生時代に悩んでた事と同じで、びっくりしました。
起業で今悩んでいるので、そんな僕でも起業できるって勇気が湧いてきます。
正直、起業に関してはすごく壁が高いものだと思っていましたがそんな事はないんだなって感じることもできました。
また、ブログを更新された時に参考にさせていただきたいです。
>内容を読んでみてすごく親しみのある人だなって思いました。
ちょーさんコメントありがとうございます!
親しみを感じてもらえて嬉しいです。笑
>やまもと社長が学生時代に悩んでた事と同じで、びっくりしました。
学生時代は本当に何が正しいのかもわからず
いろいろな情報に影響されてました……。
>起業で今悩んでいるので、そんな僕でも起業できるって勇気が湧いてきます。
はい!もちろんできますよ!
自分はできる!と考えることってすごく大事なことなんですよね。
>正直、起業に関してはすごく壁が高いものだと思っていましたがそんな事はないんだなって感じることもできました。
ズバリ県大会ベスト8です!
努力のしどころを間違えずに諦めなければ!
特別に能力の高い人ばかりに与えられた特権ではなく
誰にでも可能性があるというのが嬉しいですよね!
>また、ブログを更新された時に参考にさせていただきたいです
ぜひ、参考にしてください!
めちゃめちゃ読んでいてワクワクしました!
物語のようで読みやすくて山本社長のお人柄が伝わってきました。
自分も失敗をもっと体験してレベルアップできるように頑張らないとなーって勇気もらえました🙂
>めちゃめちゃ読んでいてワクワクしました!
>物語のようで読みやすくて山本社長のお人柄が伝わってきました。
タクトさんコメントありがとうございます!
まだ物語ははじまったばかりですが……笑
>自分も失敗をもっと体験してレベルアップできるように頑張らないとなーって勇気もらえました🙂
たくさん試行錯誤することが一番成果を出す上で必要なことなんですよね!\(^o^)/
文章を読んでいると、本当に毎日を楽しんでいるんだなと思いました。
社長が起業を決意した年齢と自分の年齢が近いのもあってすごく親近感と共に自分も努力しなければ!と思いました。
自分も人生という名のRPGでガンガンレベル上げをして、たくさんコンティニューして、夢を実現させたいです!
>文章を読んでいると、本当に毎日を楽しんでいるんだなと思いました。
umiwoさんコメントありがとうございます!
まさしく「せっかく1度きりの人生だから楽しく過ごしたい」
というのが本望なんですよ。笑
>社長が起業を決意した年齢と自分の年齢が近いのもあってすごく親近感と共に自分も努力しなければ!と思いました。
20代前半ということはまだまだ可能性に満ちあふれていますね!
たくさん挑戦していきましょう!
>自分も人生という名のRPGでガンガンレベル上げをして、たくさんコンティニューして、夢を実現させたいです!
コンテニュー!ゲーム用語なのがいいですね!笑
ラスボスクリアしましょう〜!
やまもとさん。
ブログ読ませていただきました。読んでると不思議とワクワクしますね。
読み続けていこうと思います。
若くしてとても沢山のご経験をされて、起業すると決めてから今までご自身の目標や考え方がぶれたことはありますか?
どのように軌道修正されましたか?
Kazyさん読んで頂きありがとうございます^^
読んでいるとワクワクすると言ってもらえて嬉しいです。
最終ゴール地点「誰かの人生のターニングポイントになること」はぶれませんが、それまでの過程はブレブレだったり、うまくいかないことがよくありました。
そんなときは『7つの習慣』という本の第1~3の習慣を読み直して、
ノートに考えをまとめるという時間を作るようにしています。
僕のケースはそれで軌道修正していますね!
具体的なアドバイスをありがとうございます。
早速実践してみます。
初めまして。
現在35歳です。何かで起業したいと思い続けてますが、家族も子供もいてなかなか行動に移せていません。
でも今の仕事で一生終わりたくないです。
勉強させていただきますm(_ _)m
きんさんはじめまして!
コメントありがとうございます♪
ご家族がいらっしゃって中々行動に移せていないのですね。
そんなときは先に【期限】を決めましょう!
きんさんはいつに起業しますか?
1年後?2年後?3年後?
いつか起業したいと思っていても
中々動き出すことが出来ないので
いつ起業するのか?を決めると良いですね!
率直に思ったのは、環境を変えようと思いました!
難しいことは考えず一歩踏み出す前にしてみます!
よっさんコメントありがとうございます!
そのとおりです!環境を変えることで昨日までとは
全然違った自分になれますよ!
僕はなかなか自分を変えられない人だって分かっていたので
環境を変えることを優先しました!
この1ページに名言が盛りだくさん!笑
サラーっと軽く読めるのに、ちゃんと重要な所には重みがあって、失敗も成功も経験したからこその言葉の重みを感じました。
まずは行動あるのみだよな、と励まされました。
ありがとうございます⭐︎
まさこさん、名言がたくさんと言っていただけて嬉しいです。笑
ドジなので成功よりも失敗のほうが多いのでより
ちょっとした成功が引き立つのかもしれません。笑
おっしゃるとおりで行動(インプットではなくアウトプット)しなければ
自分の生きている世界は動かないので是非動いていきましょう!
やまもと社長の経験話で共感する場面があり、また生徒さんの変化や実績が凄くキラキラしてました🤩
素敵なお話しありがとうございました😊
あーさんありがとうございます!
もっともっと多くの生徒さんに成果を出してもらえるようにがんばります!
読みやすい文章だったのでスラスラ読めました。
波乱万丈の人生をおくられてきたのですね。
でも、波乱万丈でも楽しく活きておられるのがすこいなと思います。
素敵な話をありがとうございます。
一つお聞きしたいのですが、私は物事において取捨選択や細分化が苦手です。やまもと社長はどのようにして取捨選択や細分化をされておられますか?
かずきさんコメントありがとうございます!
取捨選択は、人生のゴールから逆算して考えるようにしています。
いわゆる逆算式ゴール設定というやりかたですね!
細分化はマインドマップを使って、もれなくダブり無くを意識しています。
9年目にしてこれだけ実績がある方から教えてると思うとワクワクします!
企業にあたりまず何から始めようは、本当に思い当たらなくて、努力することは得意ですが(才がないので)闇雲に努力するより正しい努力について知りたいと思っていましたのですごく素敵な講座に出会えたなと実感しています!
ぼくは闇雲に努力して、苦痛をあじわった身です!笑
お役にたてるように発信もがんばります〜!
いろんな苦労をされてきたんですね。
それでも、自分の人生だから!って、強い思いを感じました。自分は、そんな、強い思いもないし、今の職業でとても不満がある訳でもないし、、、などなどで、起業を思いとどまっています。
でも、いつかは自分のやりたい事やりたい、、、悩みます。