組織クラッシャーの僕が兄から金言「部下をお客さんだと思え」

組織を管理する向き不向きがある

この記事の要約

  • コミュ力があるから勘違いしていた僕
  • マネジメント力=コミュ力ではない
  • 大企業でマネージャーをやる兄に相談
  • 兄は「部下をお客さんと思っている」と回答
  • 僕も試みるが出来ず…
  • 人ではなくネットに仕組みを作る方へシフト

調子にのってマネジメント力があると勘違いする社長

僕の一番の失敗は

組織を管理するのが得意!
と勘違いしていたこと

です。

必ずしもコミュニケーション能力が高い
からといって組織マネジメント、組織管理が
上手だとは限らないんですよ。

Facebookでもいろんな社長さんや
企業で働かれている人の投稿をみたり

大きな組織を統括している人の
話を直接聞いたりすると
自分にできないことを簡単にやっているので
めちゃめちゃ尊敬します。

自分のことが分からない社長
というのは本当に罪ですよね。苦笑

「自分はマネジメントが得意!」
という勘違いをしたがあまりに

僕は幾度となく過去7年間で
自分が作った組織を
崩壊させてしまいました。苦笑
(経営的な損失は笑えない笑)

人を集めて組織をゼロから
作るのは得意なんです!

「やまもと社長と一緒に働きたいです!」
「やまもと社長、宜しくおねがいします!」

と1つのコミュニティを作るのを
得意なのですがしばらくたつと
その組織は跡形もなくなっている…。

結構な時間とお金と労力を投資しているので
これは問題だなと思いました。

マネージャー職の兄に相談「部下をお客さんだと思ってる」

何度もなんども同じことを
繰り返してしまうのである日
兄に相談してみたんですよ。

兄は広告業界の大手の会社で
リーダー/マネージャー職として
大勢の部下を抱えています。

そして話を聞く限りでは
部下からの信頼も厚く慕われている。

その一方で僕は
なかなか部下がついてこない。

この違いは何なんだろう?と
きになったんですよね。


お兄ちゃん、なんでそんなマネジメント上手いん?

うーん、そんなに上手いとは思ったことないけれどなー。

全然うまくいかなくてさ。長い目で見てあげないとダメだって思うんだけど、どうしても『これだけお金払ってるからちゃんとやってよ?』みたいな感じになっちゃうんよ

あーーー。分かるよ。でも俺は部下のことをお客さんだと思って接するようにしてるよ

お客さんのように!? そんなこと考えたこともなかった!

中々難しいよね。でも、部下は出来なくて当たり前だから最初からの要求を上げすぎてはダメだよね。


いやー本当に衝撃的でした。

昔から僕は兄の影響を受けていて
尊敬しているのですが
改めて「お兄ちゃんすげー」
となりました。

やはり、大きな企業でたくさんの
部下がいるマネージャーの器は違う!

根本的なスタンスを変えるべき

部下に対して根本的に思っていることが
兄とは全く違うんだということが
一番勉強になりました。

僕「お金払ってるんだから出来てあたりまえ」
兄「できるようになるのは難しいよね」

全くスタンスが違いますよね!

根っこがこれぐらい違えば
実際に表に出てくる発言や行動にも
差が出てくるはずです。

組織の上に立つものは
自分よりも能力が低い人を雇ったときに
すぐさま高い要求をしてはいけません。

書いてれば当たり前のことなんですが、
いかんせんベンチャーなので
お金の費用対効果を考えちゃうんですよ。

このお金が果たして
いくら生んでいるのか?

って。

やまもと社長にはできなかった。

その兄の教えを元に僕も
すこし心を入れ替えました。

部下はお客さん、部下はおきゃくさん。

出来なくて当たり前……。
と。

しかし、実際にはうまくいきませんでした。

自分なりに兄の教えをもとに
組織改革だ!と思って接し方を
変えたつもりだったのですが

結局はうまく行かずに離れていったのです。

僕の大きな欠陥
「後ろを振り返れない」

僕も考えました。
なぜうまく行かないのか?と。

そして僕がたどり着いた結論は

「やまもと社長は走っている人にしか
 興味を持つことが出来ない」

ということでした。
これは大きな欠陥だなと。

自分は自分の好きなことで
自営業をやっているので
誰かに何かを指示されなくても
勝手になにかします。

けれど雇われている側は
自分のやりたいことではないので
(全員が全員ではないけど)
普通、自分ほどは動かないじゃないですか。

それを前提として
本来は社長が部下に目をかけて
あげるべきなんです。

僕だってモチベーション下がる時あるし
中々動けないときもある。

そんなときに

「大丈夫かい?一緒に走ろうか!」

と声をかけれる人が
マネージャーとして優秀なのでは
ないでしょうか。

でも僕は出来ませんでした。

性格とか気質のせいにはしないんですが、
基本前ばかり向いているので
なかなか後ろを振り返ることをしません。

マラソンでいえば、
一緒に横を走るか後ろを走っている人であれば
ギリギリ気にかけて声をかけることが出来ます。

しかし、

後ろの方で止まっていると
なかなか気付けなくて
気づいたらかなり後ろの方にいると。

時すでに遅しなんですよね。

そして段々と心も離れていくし、
僕の方も「無理してすることないから」と
引き止めることもしない。

となると、辞めていってしまいます。

こういうサイクルを何度も
繰り返してしまいました。

自分の力不足を認める
人ではないところに投資

気づくの遅かったんですが、
僕はマネジメントには
向いていません。笑
(7年間かかってしまいました)

誰か他に組織を管理したり
マネジメントが上手い人がいれば
その人に任せることができますが、

そうじゃない限りは自分の力を
過信することなく方針を変えることにしました。

いままでサボってきてしまっていた
インターネットでの仕組みづくりです。

人がいるからいいや!とサボっていたけれど
自由な1人社長を目指す以上は
外せない分野だなと思います。
(ほんと、もっと早くからやるべき)

あなただったら
時間・お金・労力をどこに注ぎますか?

人というのはものすごく成長するので
マネジメントができる人は
人にガンガン投資をしていくべきだと思います。

できれば僕もそうしたかった!

けれどもそれだけが方法ではなく
別の手段もありますよー!

ということをこのブログで
発信できればと思います。

僕と同じように

◆1人で
◆場所選ばず
◆時間選ばず
◆どんな分野の仕事でも

できるようになるためには?
の発信をしていきますので
お楽しみに!それでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です